【海外の動向】
2008年
※リンク
によってはデッドリンクの可能性もありますが、ご了承ください。
●
【山根康宏の中国トンデモケータイ図鑑】「なんですかそれ、ケータイですか?」 中国最新エンタメ&ゲーム・ケータイ
(CNET Japan、2008-12-30)
●
中国製の「iPhone 3G」模造品の中身をみてみる
(Tech-On!、2008-12-24)
●
「Macworld」で発表が噂される「iPhone nano」の写真、ネット上に流出
(CNET Japan、2008-12-24)
●
米Motorola、給与や年金も含めコスト削減を計画
(IT Pro、2008-12-18)
●
「Googleケータイ(Android)」が目指す世界 パソコンなしでもネットを活用
(japan.internet.com、2008-12-17)
●
北朝鮮で3Gサービスが開始 通話機能だけ
(中国情報局、2008-12-16)
●
China Mobile、Lenovoと共同で中国国内向け「Android」搭載端末を開発か 海外報道
(CNET Japan、2008-12-15)
●
【情総研レポート】英Vodafoneが新興市場に積極展開 アフリカ、アジアを狙う欧州事業者
(日経コミュニケーション、2008-12-11)
●
豪州の家電メーカ直販 リーズナブルな価格の「Android」搭載端末登場
(マイコミジャーナル、2008-12-05)
●
Nokiaが「iPhone」対抗製品? イベント・サイトでカウント・ダウン開始
(マイコミジャーナル、2008-12-02)
●
Nokia、2009年末までにTD-SCDMA方式端末を市場投入
(Tech-On!、2008-11-21)
●
Nokiaや米Motorolaなど大手携帯電話端末メーカ5社、充電器の電力効率を共通格付け
(Tech-On!、2008-11-20)
●
【欧米潮流@ネットワーク】急成長するスマート・フォン、通信事業者の垣根を取り払う
(IT Pro、2008-11-14)
●
Huawei Technologies、インテリジェンス端末に本格進出か
(中国情報局、2008-11-14)
●
Nokia、QWERTYキーボード付き薄型端末の廉価版を発表
(ITmedia、2008-11-13)
●
米国成人による携帯電話端末購入、「iPhone 3G」が首位に
(Tech-On!、2008-11-11)
●
米VMware、携帯電話端末向け仮想化プラットフォームを発表
(IT Pro、2008-11-11)
●
業績の悪化に苦しむ米Sprint Nextel
(japan.internet.com、2008-11-10)
●
米国:携帯電話端末出荷台数シェアでSamsung Electronicsが初の首位に
(マイコミジャーナル、2008-11-10)
●
「iPhone」をワイヤレス・モデムとして利用 米AT&Tが2009年に提供開始か
(CNET Japan、2008-11-07)
●
米司法省、米Verizon Wirelessの米Alltel買収計画で一部資産の売却を要請
(IT Pro、2008-10-31)
●
米Motorola、第3四半期も赤字計上、携帯電話端末部門の分離を先送り
(ITmedia、2008-10-31)
●
「ブロードバンド戦略の一環として、LTEに取り組む」 米AT&T のVice Presidentが講演
(Tech-On!、2008-10-29)
●
米Google、「Android Market」を正式オープン
(CNET Japan、2008-10-23)
●
【P&T/Expo Comm China 2008】シェアを広げる中国メーカ製3G端末の実力
(ITmedia、2008-10-23)
●
米Motorola、円形液晶搭載の高級携帯電話端末「AURA」を発表
(ITmedia、2008-10-22)
●
【Androidケータイ】「T-Mobile G1」が米国で販売開始、無事入手成功
(Tech-On!、2008-10-22)
●
米Motorola、「Android」搭載のスマート・フォンを計画
(CNET Japan、2008-10-21)
●
米Motorola、カバーもタッチ・スクリーンな折り畳み型端末「Krave ZN4」発表
(ITmedia、2008-10-15)
●
米Verizon Wireless、SMS利用料の値上げを検討中
(japan.internet.com、2008-10-14)
●
「PRADA Phone」第2弾が2008年内登場 Wi-FiやQWERTYキーボード装備
(マイコミジャーナル、2008-10-14)
●
LG Electronics、800万画素カメラ搭載のシンプル端末「LG-KC780」発表
(ITmedia、2008-10-10)
●
【BusinessWeek】「iPhone」向けアプリ開発で一攫千金は狙える? 「確かに、一気に大金を手にした人もいた」
(日経ビジネス オンライン、2008-10-09)
●
Samsung Electronics、外側にタッチ・スクリーン付きの第2メイン・ディスプレイを持つツイン液晶パネル携帯電話端末を発売
(Tech-On!、2008-10-07)
●
Nokia、タッチUIを備えた「iPhone」対抗機種「Nokia 5800 XpressMusic」
(マイコミジャーナル、2008-10-03)
●
【情総研レポート】本格的な3G導入がはじまった中南米の携帯電話市場
(日経コミュニケーション、2008-10-02)
●
ITU調査、世界の携帯電話ユーザは2008年末にも40億人に
(ケータイ Watch、2008-09-26)
●
【欧米潮流@ネットワーク】英Symbianがオープン化へ、開発者の支持が成功の鍵
(日経コミュニケーション、2008-09-26)
●
米T-Mobile USA、最初の米Googleの「Android」搭載端末「G1」を発表
(ITmedia、2008-09-24)
●
Samsung Electronicsから、「Giorgio Armani Phone」に続く、「Emporio Armani Phone」登場
(マイコミジャーナル、2008-09-22)
●
現地版「OMNIA」レビュー:第3回 「OMNIA」と「iPhone 3G」 どこが似ていて何が違うのか
(ITmedia、2008-09-19)
●
米T-Mobile USA、「Android」搭載スマート・フォンを9月23日に発表
(マイコミジャーナル、2008-09-17)
●
Nokia、第3四半期の携帯電話シェア見通しを下方修正
(Tech-On!、2008-09-08)
●
英Sony Ericsson、新型携帯電話端末「Xperia X1」用のSDKを公開
(IT Pro、2008-09-04)
●
China Mobile、「iPhone」の販売、間もなく最終合意か
(中国情報局、2008-09-02)
●
英O2、「iPhone 3G」の「月次契約なし」プラン導入
(ITmedia、2008-09-02)
●
加RIM、カナダでHSDPA対応スマートフォン「BlackBerry Bold」を発売
(IT Pro、2008-08-22)
●
米Motorola、今度は消費者向け携帯電話端末部門の最高責任者が辞任
(CNET Japan、2008-08-21)
●
Ericssonと伊仏STMicroelectronics、携帯電話端末向け半導体の合弁会社設立
(ITmedia、2008-08-21)
●
【BusinessWeek】米Motorola、新CEOへの期待と課題 官僚的体質の携帯電話端末部門をどう立て直す?
(日経ビジネス オンライン、2008-08-19)
●
「RFID携帯」実用化に向けた、米国企業のチャレンジ 非接触型決済システムの普及を促す起爆剤となるか?
(Computerworld.jp、2008-08-15)
●
中国:2008年の中国国内携帯電話端末販売台数、2億台を突破
(japan.internet.com、2008-08-12)
●
米T-Mobile USAのQ2決算、増収増益するも新規加入者の伸び鈍る
(IT Pro、2008-08-08)
●
2008年の携帯電話端末の世界出荷は前年比11%増、米Gartnerが予測
(Tech-On!、2008-08-07)
●
「iPhone 3G」 8月22日にさらに20ヶ国で発売へ
(CNET Japan、2008-08-07)
●
米MotorolaやNEC、パナソニック モバイルコミュニケーションズの3社、「LiMo Platform」ベースの端末7モデルをリリース
(IT Pro、2008-08-05)
●
米Motorolaの第2四半期、経営再建が奏功しわずかに黒字化
(japan.internet.com、2008-08-01)
●
米Motorola、特許侵害にあたらないと上訴裁が判断
(IT Pro、2008-07-28)
●
【決算】Samsung Electronicsは大幅な増収増益、液晶パネル事業は41%増収に
(Tech-On!、2008-07-25)
●
米AT&TのQ2決算は29.9%増益、「iPhone」効果で無線データなどが好調
(IT Pro、2008-07-24)
●
【BusinessWeek】中国の通信業界:生き残るのはどこ? 外国勢は市場に本格参入したいものの...
(日経ビジネス オンライン、2008-07-22)
●
「iPhone 3G」 初期入荷台数不足か オーストラリアでは販売店舗を大幅に制限
(CNET Japan、2008-07-10)
●
【BusinessWeek】英Sony Ericssonの苦悩 西欧市場への過剰な依存から脱却したいが...
(日経ビジネス オンライン、2008-07-09)
●
英O2、英国で「iPhone 3G」のオンライン予約を開始
(CNET Japan、2008-07-08)
●
「iPhone 3G」発売1週間前、NYの「Apple Store」に行列
(CNET Japan、2008-07-07)
●
インド:インド通信サービス加入者数、3億を突破
(japan.internet.com、2008-07-07)
●
米AT&Tが「iPhone 3G」の販売価格を正式発表
(マイコミジャーナル、2008-07-02)
●
Nokiaの音楽配信サービス「Comes With Music」に、Warner Musicが楽曲を提供
(Tech-On!、2008-07-02)
●
米Virgin Mobile USA、米Helioを買収
(ITmedia、2008-06-28)
●
TD-SCDMA方式、3年で契約数1億件目指す
(中国情報局、2008-06-25)
●
米Motorola、500万画素の「Kodak Perfect Touch」搭載端末を発表
(ITmedia、2008-06-24)
●
米AT&Tの「iPhone 3G」端末補助金、1台325ドル 金融アナリスト
(CNET Japan、2008-06-20)
●
【BusinessWeek】「iPhone 2.0」の世界戦略、始動 各国1事業者だけの契約は過去のものに
(日経ビジネス オンライン、2008-06-16)
●
米Verizon Wirelessが米Alltelを買収へ、取引総額は281億ドル
(IT Pro、2008-06-06)
●
3G版「iPhone」への準備!? 米AT&Tが3Gサービスを強化
(マイコミジャーナル、2008-06-05)
●
好調の英Vodafone、Sarin CEOが退任へ 「目標としたことは達成できたと思う」
(日経ビジネス オンライン、2008-06-03)
●
Samsung ElectronicsやLG Electronics、世界市場でタッチ・スクリーン端末続々投入
(マイコミジャーナル、2008-05-29)
●
米Google、自社イベントで「Android」アプリの最新デモを披露
(Tech-On!、2008-05-29)
●
中国政府、通信業界を大規模再編 主要6社を3社に統合
(The Wall Street Journal〜ITmedia〜、2008-05-27)
●
「iPhone」販売で米Appleと仏Orangeが提携拡大、エジプトやポルトガルでも2008年内提供へ
(Tech-On!、2008-05-19)
●
米Virgin Mobile USA、SK Telecomと米Earthlinkによる合弁の米HELIO獲得に向け交渉中
(IT Pro、2008-05-15)
●
China Mobile、TD-SCDMA方式への累計投資142億元
(中国情報局、2008-05-12)
●
「iPhone」 中南米でも2008年内に発売
(ITmedia、2008-05-09)
●
英Vodafone、イタリアやエジプトなど2008年内に10ヶ国で「iPhone」を販売
(IT Pro、2008-05-07)
●
HTC、タッチ・パネル操作を進化させた「HTC Touch Diamond」発表
(ケータイ Watch、2008-05-07)
●
英Sony Ericsson、同じアプリ上で「Flash Lite」とJava MEを実行させる技術を開発
(日経コミュニケーション、2008-05-01)
●
「iPhone」 カナダでの発売が決定
(ITmedia、2008-04-30)
●
2008年第1四半期の携帯電話端末の世界出荷、米Motorolaは4割減
(Tech-On!、2008-04-30)
●
Nokia、スライド型などデザイン重視の新機種3モデル
(ケータイ Watch、2008-04-30)
●
Nokia、音楽ケータイの新モデル発表
(ITmedia、2008-04-23)
●
「iPhone」 イタリアでは独占販売権方式を取りやめる可能性も
(CNET Japan、2008-04-22)
●
Nokia、「モバイル決済」対応端末を発表
(ITmedia、2008-04-16)
●
米Qualcommは落札した700MHz帯をモバイル放送などに利用
(Tech-On!、2008-04-14)
●
Nokia、ドイツの工場を6月に閉鎖、解雇手当は総額2億ユーロ
(Tech-On!、2008-04-11)
●
米Motorola、非常勤取締役会長に元米AT&TのCEOを任命
(IT Pro、2008-04-10)
●
中国の「iPod」所有者の88%は「iPhone」に興味あり、米Pearl Researchが調査
(Tech-On!、2008-04-09)
●
米Verizon Wireless、700MHz帯オークションの落札総額は93億6,000万ドル
(IT Pro、2008-04-07)
●
盗聴さえもできる、これが世界の携帯電話向けセキュリティ最前線だ
(日経コミュニケーション、2008-04-04)
●
インドの家電販売企業が米Motorolaの携帯電話端末事業に食指 米IDG News Service報道
(CNET Japan、2008-04-03)
●
「iPhone」似のSamsung Electronics製「Instinct」 米Sprint Nextelが6月より独占発売
(IT Pro、2008-04-02)
●
携帯電話向けソフト基盤「LiMo Platform Release 1」が公開
(IT Pro、2008-04-01)
●
米Verizon Wireless、ソーシャル機能強化で「MySpace」「Loopt」と提携
(IT Pro、2008-03-31)
●
米Motorolaは携帯電話端末事業部を分離する手続きを開始
(Tech-On!、2008-03-27)
●
韓国でも「EXILIMケータイ」発売
(ITmedia、2008-03-26)
●
物言う投資家Icahn氏が米Motorolaを提訴、携帯電話端末事業の運営に関する資料開示を要請
(IT Pro、2008-03-25)
●
TD-SCDMA方式、3月末にも電話番号配布か
(中国情報局、2008-03-14)
●
米Apple、「iPhone」の中国進出、時期は明言せず
(中国情報局、2008-03-06)
●
Datang Mobile、TD-SCDMA方式の総合評価で好成績
(中国情報局、2008-03-05)
●
2007年の携帯電話端末の世界販売台数は対前年比16%増、中国やインドが成長に貢献
(Tech-On!、2008-02-29)
●
NTTドコモ、フィリピンSMART Communicationsが「i-mode」サービス開始
(ニュース・リリース、2008-02-27)
●
Nokia Research Center、the University of Cambridge UKと未来のケータイをデザイン
(ケータイ Watch、2008-02-26)
●
【Mobile World Congress 2008】垂直型から転換するオペレータの課題とは Nokia Siemensが見据える今後の通信事業
(ITmedia、2008-02-22)
●
米国大手事業者3社、音声定額制プランを発表
(ITmedia、2008-02-20)
●
【欧州テクノロジフォーカス】「iPhone」 in 欧州、目標達成はフランスのみ
(CNET Japan、2008-02-15)
●
米Microsoft、コンシューマ向け多機能携帯端末「Sidekick」の米Danger買収へ
(マイコミジャーナル、2008-02-12)
●
台湾Mio Technologyと米Qualcommが携帯電話機能付きPNDを共同開発
(Tech-On!、2008-02-05)
●
米Motorola、携帯電話端末事業の分社化含めて検討
(Tech-On!、2008-02-01)
●
【世界のケータイ事情】ケータイ供養
(ケータイ Watch、2008-01-29)
●
米AT&Tの「iPhone」加入者は約200万
(ITmedia〜ロイター〜、2008-01-25)
●
米Sprint Nextel、CFOとCMO、販売担当社長が揃って退任
(IT Pro、2008-01-25)
●
【決算】Nokiaは34%の増収、携帯電話端末のシェアは40%に
(Tech-On!、2008-01-25)
●
米Motorolaの2007年Q4決算は84%の減益、モバイル・デバイス事業の不振が続く
(IT Pro、2008-01-24)
●
英picoChip、TD-SCDMA方式に対応したフェムトセルの参照デザインを発表
(Tech-On!、2008-01-24)
●
米Pizza Hut、携帯電話端末によるピザ注文サービスを全米で開始
(IT Pro、2008-01-22)
●
TD-SCDMA方式は中国で優位も他の地域では苦戦、米ABI Researchが予測
(Tech-On!、2008-01-16)
●
【CES】「『iPhone』も充電可能に」 米WildChargeがワイヤレス充電キットを披露
(Tech-On!、2008-01-11)
●
【欧州テクノロジフォーカス】2008年、欧州のテクノロジ・トレンドを占う
(CNET Japan、2008-01-11)
●
【BusinessWeek】苦境、米Sprint Nextelに新CEO Daniel Hesse氏は悩める通信大手を救うか
(日経ビジネス オンライン、2008-01-10)
●
米Motorola、アジア向けモバイル・サービス拡充でオンライン音楽販売のSoundbuzzを買収へ
(IT Pro、2008-01-08)
「
mレポート
」サイト内における文書や写真、イラストなどコンテンツの著作権は、原則として、エムレポートに帰属します。著作権法に定められた引用の範囲を超え、エムレポートに無断で「mレポート」のコンテンツを複製あるいは転載、改変、編集、頒布、販売など行うことはできません。なお、「mレポート」へのリンクはトップページ及び記事ページとも、エムレポートに連絡することなく自由にリンクしていただいて構いません。
Copyright(c) 2003 m-report All rights reserved.